ほとんどの人が生活する中で家の中で過ごす時間の長い場所はリビングではないでしょうか。
自分のこだわりや快適さが求められる場所だと思います。
今回は、リビングのリフォームについてご紹介します。
▼リビングの役割について
まずはリビングの役割りは、家族の団らんやくつろぐ空間です。
最近は開放的なリビングとダイニングキッチンが人気で、キッチンとダイニングスペースが一つに繋がっているものが多く、
キッチンから子供たちが見える対面キッチンが主流で料理や家事をしながら家族とコミュニケーションを取ることができます。
▼リビングをリフォームする際のポイント
リビングのリフォームをする際のポイントについてご紹介します。
■空調が聞きやすい空間にする
夏は冷房、冬は暖房と空調機器を使いますよね。暖かい空気は上に昇り、冷たい空気は下に降りる性質があるので
空調の効きやすいリビングを作ることもポイントです。
開放的な空間を作るのであれば吹き抜けや天井を高くするとリビングが広く感じますし開放感もあります。
吹き抜けや天井を高くする場合は、天井にファンをつけるなどして対策をしましょう。
■自然の光が入りやすいリビングにする
今の部屋が暗い明るい部屋にしたい場合、外からの自然の光を取り入れることで家の印象を変えることができます。
昼間に電気をつけなければならないと電気代もかかるので、天気の良い日は自然の光で過ごせる空間作りにしましょう。
■自分好みのデザインにする
せっかくのリフォームですし、部屋の雰囲気をガラッと変えたい場合は、今までの部屋とは違うデザインやインテリアを取り入れた空間づくりをしてみましょう。
雑誌などを参考にして自分の好きなテイストやインテリアなど施工会社に伝えて
相談してみましょう。
▼まとめ
毎日の生活で長く過ごすリビングをリフォームはお部屋の印象や過ごしやすさを大きく左右します。
株式会社ONでは熟練の腕をもつ大工や各分野の専門スタッフたちが、確かな技術力でお客さまのご期待に全力でお応えします。
アパートや集合住宅・店舗などの新築工事・リフォーム・増改築工事・公共工事など、お気軽にご連絡ください。