和室の間仕切りリフォームをすると、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?詳しく見ていきます。
▼和室の間仕切りリフォームにかかる費用は?
和室の間仕切りリフォームといった、間取りを変更するような場合は100万円以上の費用がかかるでしょう。
和室を洋室にしたり、リビングの脇に和室を設置するようなリフォームなら、50~100
万円ほどで可能です。
▼和室を間仕切りリフォームした例
和室の間仕切りリフォームの具体例を見ていきましょう。
■リビング横に小上がりの和室を作る
リビング横の洋室を小上がりの和室にすると、落ち着いて休憩できる空間が作れます。
リビングとの間に戸を取り付けたりしても、100~200万円ほどの費用で可能です。
和室の下に収納を設けるといったこともできます。
■和室とリビングの間仕切りを撤去する
室内に壁が多いと、その分家の中が暗くなりがちです。
そんな時はリビングと和室の間の壁を撤去する方法も有効です。リビングに開放感が生まれ、家の中が広くなったような印象になります。
リビングと和室との間にプリーツスクリーンを取り付けたり、さまざまなアレンジが可能ですよ。
▼まとめ
和室の間取りを変更するような間仕切りリフォームは100~200万円ほどの費用がかかります。
和室の間仕切りリフォーム、洋室から和室への変更リフォームなどをお考えのかたは、埼玉県川越市の株式会社ONまで、お気軽にご
相談ください。